2014年8月7日木曜日

激安の顕微鏡U500X[AF-0507]を買って使ってみた。

良い点

モニターで見れるので良い。
薄いフィルムがついており、きちんとキャリブレーションができ、距離とか円半径、角度も測れるようになる。
アマゾンで2600円ほどで売っており二日後ぐらいには届く。
分解能としては10-20ミクロン(=0.010-0.020㎜)位はみえるかも。
手軽にPCへ画像保存と動画保存ができる。


悪い点


高倍になると焦点が合わせれなくなる。顕微鏡の前にある透明のプラスチックを削ればいいのかもしれない。
低倍になると30cmほど離さないと焦点が合わない。
付属のソフトで距離を測るという使い方だと、現在が何倍かがわからないので毎回キャリブレーションの必要がある。
高さの調整がかなりやりにくい。
X500と言い素人を誤魔化そうとする。
デジタルズームばかりで誤魔化そうとする。

マニュアルは小さいCDの中に入っており中国語と英語の説明書があります。
下記からもドライバーと説明書がダウンロードできます。
http://www.cytron.com.my/viewProduct.php?pcode=EQ-SCOPE-U500X&name=USB%20Digital%20Microscope%20-%20500X

アリババだと22ドルぐらいですね。
下記リンクにに写真もたくさんあります。
http://japanese.alibaba.com/product-gs/2-0m-500x-compound-microscope-usb-digital-microscope-microscope-1740311958.html

スペックは下記のように書いてます。
性能等は全く信用はできませんが。

Electron Microscope Product Specification: 






Model No. U500X 

Description Digital USB Microscope

Main Function: 1. Magnify and real time display images on PC   2. Take videos and images                               3. Measure size of the object

Image Sensor: 2.0 Mega Pixels

Still Capture Resolution: 1600x1200 (2M), 1280x960, 480*360,640*480

Video Capture Resolution: 480*360,640*480

Focus Range: Manual focus from 10mm to 40mm

Frame Rate: 30f/s Under 600 LUX Brightness

Magnification Ratio: 50X-500X 

Video Format: AVI

Photo Format: JPEG, BMP,JPG

Light Source: 8 LED (adjustable by control wheel)

PC interface: USB 2.0 & USB 1.1 compatible

Operation System: Windows XP, Vista, Win7 (Mac OS need to be Customised)

OSD language: English, Chinese, others to be customized

Bundle software: Cooling Tech

Product Size: 117mm (L) x 33mm (R)

Weight: 310g

Power Supply: USB(5V DC)

Package Contents: 1. Microscope                                              2. Mental stand                                             3. CD(software & User Manual)                         4. Calibration Ruler

Packaging Information: Each unit in gift box 190mm(L)*124mm(W)*52mm(H)

Warranty: One Year

Certificates: CE, FCC approval, RoHS compliance





ちょっと撮影してみたので載せてみます。
今回は1000円札のホの文字をとってみました。野口先生の面の印鑑の右下に1000と書いてある最後の0の右上にある文字です。たぶん40才代のかたは肉眼で探すの無理かもしれません。。
参考

この文字は実際は0.5㎜ほどの字なのですが場所がほぼわかっていても画面で探すのは難しいです。またこの画面はキャリブレーションできてないので表示の距離は実際と違います。

この写真の操作ボタンのところにワードのマークありますが、これがかなり良い気がします。ボタンひとつで簡単にレポートみたいにしてくれます。

結論

0.1㎜前後の物が見えればよいという人には適している。
なんとなく簡単にそれらしいレポート書きたい人には適している。
いろんな倍率で正確に測長したい人には不向き。








0 件のコメント:

コメントを投稿